
ソーシャルゲーム開発
SOCIAL GAME DEVELOPMENT
ゲーム開発エンジンUnityを用いたソーシャルゲームアプリ開発で高品質なゲームを開発
ソーシャルゲームの開発の現場では、iOS/AndroidOS/WindowsOSなどの様々なプラットフォームに対応した
『Unity』と呼ばれるゲームエンジンによるソーシャルゲームの開発が主流となっております。
『Unity』は「2Dゲームだけでなく、3Dゲームの開発も得意としているゲーム開発エンジン」であり、様々な案件に対応可能です。
CLINKSソーシャルゲーム開発の4つの強み
ゲーム開発チームを組み合わせて
最善の開発体制を提供
個性の違うゲーム開発に特化した開発チームを複数用意することによって、高品質なゲームを実現する開発体制を整えています。
Nintendo SwitchやPlayStation等のコンシューマーゲーム開発経験が豊富な開発チーム。
そしてゲームの企画/運営/ディレクションのスペシャリストが集まった開発チーム。
お客様のニーズに合わせて、開発チームをアサインすることで最善・最良の開発体制を提供します。
バトルゲーム開発に
強みがあります
Webサービス連携のゲーム開発もお任せください。
WebAPI/DBのサーバサイド設計の実績が、豊富にあります。
また、リアルタイム通信バトルゲーム開発の実績もあり、ユーザー間での快適な通信バトルゲームの開発が可能です。
エフェクト表現
キャラクタ、背景、GUIデザイン、エフェクト等のゲーム制作に必須なデザインを一括で対応できます。
また、アクションゲームやロールプレイングゲームで培った、戦闘シーンに欠かせない表現力のあるエフェクトノウハウがあります。
自社コンテンツの運営も行っており、運営ノウハウも豊富なため、
開発だけでなくリリース後の運営についてもご協力可能です。
ソーシャルゲーム開発の実績

ステリアデイズ・ウィキッド(ステッド)
- Spine製作
- GUI制作
- Unity

文具少女と戦うスマートフォン向けアバターRPGです。
簡単操作で手軽なのに奥深いシミュレーションバトルや自由自在なアバターコーディネート、
文具少女同士の文具ならではの関係性が描かれるストーリーを楽しめます。
対応範囲 |
|
---|---|
開発期間 | 1年8ヶ月 |
主な機能 |
|
技術・環境 |
|

業界の動向
近年ではスマートフォンを利用したスマホ向けゲームが急成長しています。
アプリをダウンロードさえすれば遊べる手軽さもあり、若年層を中心に利用者は拡大しています。
そのため、スマホ向けゲームへの参入企業も多く、競争も激化してきていますが、まだまだチャンスもある市場です。
ゲーム開発をする企業には「ゲームユーザーを飽きさせない工夫」が求められています。
お客様のゲーム開発に、CLINKSでは自社ゲームタイトルの開発実績の経験を活かした、開発サポートを行っております。
事業へのこだわり
CLINKSでは、グループ会社にゲーム開発会社を擁しています。
◎「企画力に優れた」開発チーム
◎「ゲームイラスト・エフェクト作成技術に優れた」開発チーム
◎「ゲーム開発エンジンunityに熟達した技能を持つ」開発チーム
個性の違うゲーム開発に特化した開発チームを複数用意することで、
CLINKSのゲーム開発事業は、様々なお客様のゲーム開発ニーズにお応え出来る環境をご用意しております。
実績
エフェクト作成に優れたチーム、unityに熟達したチームなど、複数のゲーム開発チームを有しているため、気軽に遊べるパズルゲームや100万回以上ダウンロードのソーシャルゲームアプリなどお客様の多種多様な要望にお応えしたゲームアプリを多数輩出しています。
また、ゲーム開発のグループ会社も擁しているので、グループ一体となり豊富な知見を蓄積しています。