【ママ日記】頼もしき末っ子長男と賑やかな日常

2人目の育休明けの時点で、3人目の産休に入る日がすでに決まっていたため、特別な準備をしたわけではありませんが、中途半端な状態で仕事を引き継がないように意識して取り組みました。
結果として、区切りの良いタイミングで休暇に入れたと思っています。
妊娠中であることに加え、家が遠方のため、完全にテレワークで業務を進められるよう配慮していただきました。
業務中は常にGoogle Meetを繋いでいたため、ほどよい緊張感がありました。
また、チームのメンバーともミーティングやチャットでこまめにやり取りをしていたため、コミュニケーション不足を感じることはありませんでした。
長男は生後3ヶ月を過ぎて首もすっかり座り、夜はなんと10時間まとめて寝てくれる日も出てきました!
最近は、お姉ちゃん2人が赤ちゃん返り気味で、2人が起きている間はどうしても長男のお世話を後回しにしてしまうこともあります。
しかし、ほとんど泣くことはなく、むしろ楽しそうに天井を見つめてジタバタしています。
また、外出先でも同じように穏やかで、周りの方からは「いい子だね~」とよく声をかけられます。
『これがいつまで続くかな…』と内心ドキドキしていますが、今はありがたく”育てやすさ”に甘えさせてもらっています。

関連ページ
「パパ・ママ日記」とは?CLINKSの育休取得率公開!
「パパ・ママ日記」のカテゴリ詳細やCLINKSの育休取得率を記事で紹介しています。
CLINKSリクルートサイト
エンジニア未経験者の積極採用を行っております。詳細はリクルートサイトをご確認ください。
在宅エンジニアリクルートサイト
在宅勤務をメインで求人をお探しのエンジニア経験者採用を行っております。詳細は、在宅エンジニアリクルートサイトをご確認ください。
CLINKSの公式SNS一覧
【公式X】 https://x.com/clinks_pr
【公式TikTok】 https://www.tiktok.com/@clinks_pr
【公式YouTube】 https://www.youtube.com/channel/UCM0imIksNT7n2Im_-WKQS4g