【ママ日記】目薬タイムも大切な日常のひとつ、今日も元気に過ごしています!

【育休前】
06:30~07:15 起床・朝食・子供達(長女・次女)の身支度
07:15 子供達を保育園へ(送りは主人)
07:15~08:00 掃除、洗濯などの家事
08:00~16:00 在宅勤務
16:00~17:00 家事、夕食の準備
17:00~18:00 保育園へお迎え
18:00~18:45 子供達が遊んでいる間に夕食の仕上げ
18:45~19:15 夕食
19:15~20:00 子供達と遊ぶ
20:00~20:30 お風呂
20:30~21:00 ドライヤー、歯磨き
21:00~22:00 寝かしつけ
22:00~23:00 夫婦の時間(アニメを見たり、ゆっくり過ごす)
23:00 就寝
【育休中】
06:30~07:15 起床・朝食・長女・次女の身支度
07:15 長女・次女を保育園へ(送りは主人)
07:15~17:00 長男のお世話、家事、ストレッチ、夕食の準備
17:00~18:00 保育園へお迎え
18:00~18:45 子供達が遊んでいる間に夕食の仕上げ
18:45~19:15 夕食
19:15~20:00 子供達と遊ぶ
20:00~20:30 お風呂
20:30~21:00 ドライヤー、歯磨き
21:00~22:00 長女・次女の寝かしつけ(高確率で一緒に寝落ちします)
23:00 主人と交代し、長男のお世話
23:00~02:00 長男のお世話、自由時間
子供は特に規則正しい生活が大切なので、長男が産まれたあとも長女・次女の生活リズムは崩さないよう心がけています。
(休日は寝坊しがちですが……)
家事はできるだけ日中のうちに済ませて、夕方以降は子供達と遊ぶ時間を大切にしています。
最近は家の中でも体を動かすようにしていて、毎朝30分、動画を見ながらストレッチを続けています。
生後4ヶ月になる少し前、長男が『霰粒腫(さんりゅうしゅ)』という目の病気にかかってしまいました。
ものもらいに似た症状ですが、治るまでに半年ほどかかることもあるそうで、毎日根気よく薬を塗っています。
痛みはないようで、本人も特に気にする様子はなく、ニコニコ笑顔で過ごしています。

関連ページ
「パパ・ママ日記」とは?CLINKSの育休取得率公開!
「パパ・ママ日記」のカテゴリ詳細やCLINKSの育休取得率を記事で紹介しています。
CLINKSリクルートサイト
エンジニア未経験者の積極採用を行っております。詳細はリクルートサイトをご確認ください。
在宅エンジニアリクルートサイト
在宅勤務をメインで求人をお探しのエンジニア経験者採用を行っております。詳細は、在宅エンジニアリクルートサイトをご確認ください。
CLINKSの公式SNS一覧
【公式X】 https://x.com/clinks_pr
【公式TikTok】 https://www.tiktok.com/@clinks_pr
【公式YouTube】 https://www.youtube.com/channel/UCM0imIksNT7n2Im_-WKQS4g