【パパ日記】本当に育休を取得してよかったと感じています

2025.07.22

ころ助さんの前回のパパママ日記はこちら

育児で大変だと思うこと

初めての子育てだったので、自分の子育て方法が正しいのか、不安になることも多々ありました。
しかし、幸いなことに周囲に子育て中の先輩がいたため、安心することができました。

初めは泣くだけだったので、なぜ泣いているのかわかりませんでした。
ですが、慣れてくると、「お腹が減った」「寂しい」「眠いけれど寝られない」あるいは「排泄」など、泣く理由がだんだんわかるようになりました。

育休を取得してよかったと感じること

子供の成長を間近で見られたことや、出産後の妻がゆっくりと体調を回復する時間を取れたことが、とても良かったです。
生まれた直後の育児や成長は今しか見られないものなので、本当に育休を取得してよかったと感じています。

今月の日記

最近は物をつかんだり、這いずって動けるようになってきました。
よくガーゼをポイ捨てするのですが、その姿がなんとも微笑ましいです。笑

今月のおすすめ品はベビーサークルです。
家には犬が3匹いることもあり、さらに最近寝返りが激しくて、永遠に転がっていくため、ベビーサークルがあると便利です。
我が家ではPopomiのベビーサークルを使用していますが、とても役立っています。

「パパ・ママ日記」とは?CLINKSの育休取得率公開!
「パパ・ママ日記」のカテゴリ詳細やCLINKSの育休取得率を記事で紹介しています。

CLINKSリクルートサイト
エンジニア未経験者の積極採用を行っております。詳細はリクルートサイトをご確認ください。

在宅エンジニアリクルートサイト
在宅勤務をメインで求人をお探しのエンジニア経験者採用を行っております。詳細は、在宅エンジニアリクルートサイトをご確認ください。

【公式X】 https://x.com/clinks_pr

【公式TikTok】 https://www.tiktok.com/@clinks_pr

【公式YouTube】 https://www.youtube.com/channel/UCM0imIksNT7n2Im_-WKQS4g

一覧へ戻る

TOP