100名参加!社内イベント秋のBBQ大会 in 木場公園

こんにちは、広報部のぴちももです。
2025年9月27日(土)、都立木場公園バーベキュー広場にて、CLINKS恒例の社内BBQイベントを開催しました。社員やご家族が集まり、秋晴れの空の下で楽しい時間を過ごしました。
この記事では、当日の様子を写真とともに振り返ります。


【開催日時】
2025年9月27日(土)11:00~16:00
【場所】
都立木場公園バーベキュー広場
【参加者】
100名(社員86名、ご家族14名)

今回のBBQイベントは、数週間前から運営メンバーが準備を進めてきました。
木場公園の予約手続き、機材やテントの確保、食材の買い出しなど、事前準備は盛りだくさん!
当日はスムーズに進行できるよう、事前に役割分担を決め、受付・火起こし・片付けなどを担当ごとに割り振りました。
幹事向け・準備のポイント!
• 会場予約は早めに
特に人気の木場公園バーベキュー広場は、1〜2か月前に押さえるのが安心です
• 参加者数に応じた食材準備
今回は社員86名+ご家族14名で計100名の参加。以下のように食材を準備しました
今回の食材リスト(目安)
【牛肉】
• 牛バラカルビ焼肉用:2kg
• 牛肩ロース焼肉用::2kg
• 牛肩ロースステーキ用:1.2kg
• 牛タン:2kg
【豚肉】
• 豚こま:1kg
• 豚バラスライス:1kg
• 豚バラカルビ焼肉用:2kg
• 豚肩ロース焼肉用:2kg
• 焼きそば用肉(豚肉):5.5kg
【鶏肉】
• 鶏ももカット肉:3kg
• 鶏もも味付きカット肉:3kg
【海鮮】
• エビ 2kg
• ホタテ 2kg
【その他】
• 焼きそば用麺:60玉
• 焼きそば用カット野菜:20袋
• フランクフルト:110本
• 玉ねぎ大袋:2袋
• ナス大袋:2袋
• ピーマン大袋:2袋
• デザート用マシュマロ:4袋
【ドリンク】
• ソフトドリンク各種(お茶・ジュースなど1.5L~2L):約30本
• ビール・チューハイ(各種缶で用意):約270本以上
これだけあれば、子どもから大人まで幅広く楽しめるBBQになります!
特に「お肉・海鮮・野菜のバランス」を意識すると満足度が高まります。
当日は秋晴れに恵まれ、まさに絶好のBBQ日和!
開始時間になると社員やご家族が続々と集まり、会場は活気に包まれました。

緑豊かな公園の中、テントの下で心地よい風を感じながら焼き上がるお肉や野菜の香ばしい匂いに食欲をそそられます。
今回はお肉だけでなく、新鮮な海鮮やデザート用のマシュマロまで用意し、バラエティ豊かなメニューを堪能いただきました。

運営で用意した食材以外にも、各自美味しそうな食材を持参している社員もいました!
また、社員からのアイスクリーム差し入れもあり、みんなでシェアしながらお腹も心も満たされる時間となりました。
昼過ぎにはドリンクを片手に乾杯しながら歓談する姿や、子どもたちが広場で元気に遊ぶ姿も。
世代や部署を超えた交流が生まれ、和気あいあいとした雰囲気が一日中続きました。

最後は全員で記念撮影を行い、笑顔あふれる集合写真を残すことができました。
CLINKSのBBQイベントは、ただのBBQではなく、社員交流と家族ぐるみのつながりを大切にしています。
普段はリモート勤務や常駐でなかなか顔を合わせられない社員同士が交流できるだけでなく、ご家族にも「CLINKSらしさ」を感じていただける機会となっています。
参加者からは、
・「普段話せない人と交流できて嬉しかった」
・「子どもも一緒に楽しめる社内イベントでありがたい」
といった声が寄せられました。
今回、木場公園で行ったBBQイベントも大盛況となり、CLINKSの温かい社風を改めて感じられる一日となりました。
CLINKSでは、毎回多くの社員・ご家族にご参加いただき、社内交流のきっかけとなるイベントを継続しています。
過去の記事はこちら:総勢119名参加!6月29日の社内BBQイベントを振り返る
前回は119名が参加し、豊洲の海辺の会場で大盛り上がりとなりました。
今回の木場公園とはまた違った雰囲気での開催レポートもぜひご覧ください。
今後も、社員同士やご家族の交流を深められるイベントを継続的に企画していきます。
次回のBBQイベントもぜひご期待ください!
この記事の執筆者

ぴちもも
2019年にCLINKS株式会社へ入社。
広報部では、主にサイト運用やコラム記事の執筆を担当。
社内イベント関連記事
【自宅でお花見】オンラインお花見を盛り上げる工夫と楽しみ方
オンラインで実施したお花見の楽しみ方を記事でご紹介しています
まるで学生気分!秋の体力測定会イベントレポート2024
CLINKS主催の体力測定会を東京本社にて開催!イベントの様子を記事でご紹介しています
その他の社内イベント記事はこちら
社内イベント一覧よりご確認ください
CLINKS公式SNSアカウント紹介
【公式X(旧:Twitter)】
CLINKS広報担当のX(@clinks_pr)では、ブログ新着記事のお知らせや、CLINKSの取り組み、メディア掲載情報などをほぼ毎日ご紹介しています。
【公式TikTok】
CLINKSの公式TikTok(テレワークと言えばCLINKS(株)) では、CLINKSの取り組みやIT業界の魅力を発信しています。