【パパ日記】家族と過ごす何気ない日
育休を取得した一番のきっかけは、妻と娘との時間をしっかりと過ごしたいと思ったからです。
初めての育児で、日々の生活リズムも大きく変わる中、母子を支えるには、私自身が家庭にいることが必要だと感じました。
また、赤ちゃんの成長はあっという間だと聞いていたので、その瞬間を近くで見守りたいという気持ちも強く、育休の取得を決意しました。
育休の相談をした際に、上司や同僚が快く理解してくださり、本当にありがたく感じました。
安心して業務の引き継ぎができたおかげで、スムーズに育休に入ることができました。
娘が生まれてから2か月が経ちました。
表情も少しずつ豊かになり、泣くだけでなく「にこっ」と笑ったような顔を見せてくれることも増えてきました。
その瞬間は本当に癒しで、毎日の疲れも吹き飛びます。
最近は、ベビーカーを使って近所を散歩するのが日課になっています。
外の空気に触れると気持ちよさそうに眠ってくれるので、私自身もよいリフレッシュになっています。
育児は大変ですが、家族と過ごす時間の一つひとつが、かけがえのない宝物だと感じています。

関連ページ
「パパ・ママ日記」とは?CLINKSの育休取得率公開!
「パパ・ママ日記」のカテゴリ詳細やCLINKSの育休取得率を記事で紹介しています。
CLINKSリクルートサイト
エンジニア未経験者の積極採用を行っております。詳細はリクルートサイトをご確認ください。
在宅エンジニアリクルートサイト
在宅勤務をメインで求人をお探しのエンジニア経験者採用を行っております。詳細は、在宅エンジニアリクルートサイトをご確認ください。
CLINKSの公式SNS一覧
【公式X】 https://x.com/clinks_pr
【公式TikTok】 https://www.tiktok.com/@clinks_pr
【公式YouTube】 https://www.youtube.com/channel/UCM0imIksNT7n2Im_-WKQS4g